2025/07/03 11:34

🪵はじめてのDIY、何から始める?

「DIYしてみたいけど、いきなり大きな家具はハードルが高い…」
そんな方におすすめなのが「棚づくり」です。

特に、無垢材を使ったDIYは、見た目も香りも心地よく、暮らしに素材のぬくもりを届けてくれます。

🔧おすすめ素材:オーク無垢材

当店 bricolage では、建築現場から出た高品質なオーク材端材をDIY向けにセレクト販売しています。

  • 重厚感があり、棚受け不要で自立性◎

  • 木目が美しく、オイル仕上げで映える

  • 無塗装なので、自分好みにアレンジ可能!

👉 [DIY素材の商品ページ https://katojyuken.thebase.in/items/110885594 ]

🛠 必要な道具(初心者でもOK)

  • ノコギリ(手引き or 電動)

  •  紙やすり(#120~240)

  •  木工用ボンド or ビス

  • ドライバー

  • (お好みで)塗装用オイル or ワックス

    ✨かんたん3ステップで棚づくり

    ① 材料カット(もしくはカット済み購入)
    → 1段の棚なら、2本の側板と2枚の棚板でOK。

    ② やすりがけで仕上げ
    → 面取りもすると、触り心地UP。トゲ防止にも◎

    ③ ビスで固定 or ボンドで接着
    → ビスが苦手な人はL字金具でもOK !

  • 📦素材を買うときのポイント

    • 厚みは20mm以上が安定感あり

    • 幅は90mm以上で実用的

    • 🌿素材と向き合う暮らしを、はじめよう。

      自分でつくる棚は、どんな既製品よりも愛着がわくもの。
      無垢材の香り、手触り、経年変化も楽しめます。

      「建築屋の古着屋さんbricolage」は、
      素材と遊ぶ暮らしを応援します🪵

  📲気になる方はこちらからチェック

👉 DIY素材一覧ページへ 木材ページ https://katojyuken.thebase.in/categories/6731190 

            DIYパーツページ https://katojyuken.thebase.in/categories/1560595
👉 Instagramでも作品紹介中 → [@bricolage_gifu]